外側でなにも起こらない時
そういう時は、内側に変化が起きている時。
なにもすることがない時
そういうときは「なにもしない」をする時なのです。
なにもすることがない時もあれば
なにもしたくない、なにもできない時もあります。
特に内側のバージョンアップが起きている場合、寝るしかできないということが多くあります。
時代や季節が移り替わるように、私たち人間も常に変化・変容していて、こちらの記事でもお伝えしたように、ある一つのサイクルを終えて次のサイクルに突入する時に身体の細胞ごと新しいサイクルに向けてのバージョンアップをすることがあります。
バージョンアップにはエネルギーをかなり消耗するため、「寝るしかできない」という事が起こるのです。
私はよく自分の脳や身体をパソコンに置き換えて考えるのですが、パソコンもマメにやる小さな更新作業もあれば、Windows8やビルドからWindows10への大きなバージョンアップもあるわけです。
小さな更新であれば、時間もエネルギーもそんなに使いませんが、大きなバージョンアップをする際にはそれなりの時間やエネルギーを要しますし、場合によればパソコンごと買い替えなきゃいけないということもあるのです。
私たちの脳や身体も、それと同じようなことが小さなサイクル大きなサイクルを通して起こっているのです。
だから、なにもしたくない・なにもすることがない・寝るしかできない。
そんな時は、ただそれに任せておけばいいのです。
脳と身体において、古いシステムのアンインストール(削除)と新しいシステムのインストールをしているだけだから。
今はじっとしていて。
宇宙が今、あなたのために最善のものを用意してくれているから。
だからゆっくり身体を休めておいて。
今に動き出す時がくるから。
そういう宇宙からのメッセージなのです。
新しくバージョンアップする時は、古いものを削除しなきゃいけないため、ネガティブな感情や身体の痛みのようなものが伴うこともあります。
出るものはとことん出し切る。
ただ覚えておいて欲しいことは、決して悪いことが起きているわけじゃなく、次のサイクルに備えているだけだよってこと。
次は何が起こるんだろう?
それを楽しみにワクワクしながらゆっくり休んでいればいい。
「忙しいのはいいことだ。」なんて言葉があるけれど、私はそうは思わない。
ワーカホリックな日本人の歪んだ美徳でしかない。
忙しい時は、忙しさを楽しんで。
暇な時は暇を楽しめばいい。
どちらにも良さがあって、結局はバランスだってこと。
なにかをするのも楽しいし、なにもしないもまた至福のひと時。
ありのままの私のままで。
抵抗しない。
委ねる。
宇宙はいつだってちゃんと考えてくれている。
あなたを最高に幸せにするために。
私にとってバージョンアップによる「寝るしかできない」なんて10年以上何度も経験していることでもう当たり前すぎることなのですが、ツインレイに出会って突然の体調不良や寝るしかできないという状況に陥って不安になる方もいらっしゃると思うのです。
でも、慌てず騒がずこういうことが起きているだけなのだと思っていただければ幸いです。
ただ本当に身体の具合が悪い時は、ちゃんと病院に行きましょうね。
私のサポートが必要な時は、オンラインカウンセリングをご利用くださいね。
∞LOVE∞
YUKA